日創プロニティは、福岡県に本社を構える金属加工会社。パネルや床材、宅配BOXなど様々な商品を取り扱っていますが、近年では喫煙ブースも手がけており、新製品として力を入れているようです。
しかし、喫煙ブースにもそれぞれ特徴があるもの。一体どのような製品なのか、詳しく見ていきましょう。
室内に設置する喫煙ブースは、排気先が屋外か屋内かで事前準備、手続き、コストなど様々なことが大きく違います。
導入を検討する場合は、その違いの確認が必須です。当サイトではメリット・デメリットを含め詳しく解説していますので、是非ご覧ください。
日創プロニティの喫煙ブース「スモーキングブース」は、まるでひとつの店舗のような独立した形と、モダンなデザインが特徴。木目調やカラー鋼板といったエレガントな7種類の素材・カラーリングから選べるので、オフィスや店舗の雰囲気に合わせやすいのが魅力です。
もちろん、性能面にも妥協なし。改正健康増進法にも対応+強化ガラス使用となっており、喫煙用集塵・脱臭機「スモークダッシュ」をはじめとするオプションシステムも搭載できます。1~2人用~8~10人用まで、パネルの組み立てによって自在なサイズ展開を行っているのもポイントだと言えるでしょう。
※施工事例については、公式ホームページに記載がありませんでした。
こちらでは、喫煙ブースの種類について解説しています。屋内用の喫煙ブースについてもっと詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。
日創プロニティは、「日々創造」のブランドポリシーに基づき、建築・建材から工場・プラント、環境・エネルギー、仮設・プレハブ、半導体、駐車場、農業、畜産、車両部品など数多くの事業に携わるフレキシブルな企業。材料の調達から加工まで自社で行う、オールインワンの加工体制を整えているのも特徴です。
オーダー加工品や企画品にも積極的に対応しており、デザインベンチやアルミデザインパネルといったクリエイティブな製品も。
| 社名 | 日創プロニティ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県福岡市南区向野2-10-25 |
| 電話番号 | 092-555-2825 |
| URL | https://www.kakou-nisso.co.jp/ |

| 導入できる喫煙ブース |
|---|
| ■SMOKE・POINT(スモークポイント) 性能とデザイン性をあわせ持つ喫煙ブース |
| サイズのバリエーション |
|---|
| 9種類 |
導入事例掲載の業界
オフィス、ホテル、アミューズメント施設、飲食店、レジャー、商業施設、貸会議室/ホール、官公庁、公共施設、交通機関、建設会社、タバコショップなど191件

| 導入できる喫煙ブース |
|---|
| ■エコスモーキング ボルト組立で設置後解体できる喫煙ブース |
| サイズのバリエーション |
|---|
| 5種類 |
導入事例掲載の業界
オフィス、ホテル、アミューズメント施設、飲食、レジャー、商業施設、工場、公共施設など26件
【選定条件】
「喫煙ブース」でGoogle検索(2023/11/02)した上位100位から、喫煙ブースを販売・レンタルする46社の中から、「ダクト工事不要」で「サイズのバリエーションが5種類以上」、公式HPへ導入事例を掲載する6社を選定。その中から屋内設置と屋外設置でそれぞれ事例数の多い喫煙ブース設置会社を選出。
※1 「屋内設置」室内設置で選ばれている喫煙ブースなら…マークプランニング(公式HPに記載の屋内導入事例が一番多い企業)
※2 「屋外設置」屋外設置で選ばれている喫煙ブースなら…MISTRAL(公式HPに記載の屋外導入事例が一番多い企業)