pureda

puredaはハイブリッド型の喫煙ブースです。puredaの公式ホームページには企業情報についての記載がないため、本記事ではpuredaの特徴などを詳しく解説していきます。

取り扱っている喫煙ブース

  • 屋内用喫煙ブース

puredaの公式ホームページに取り扱っている喫煙ブースの種類は記載がありませんでした。

しかし導入事例のページを確認したところ、すべて屋内に設置されているため、屋内用喫煙ブースを中心に提供しているものと思われます。

参照元:pureda公式HP:(http://www.bunen.info/pg36.html)

喫煙ブースの
排気方法を確認する

puredaが取扱う主な喫煙ブース

pureda box

「pureda box」は、最小で1〜2人用、最大で4〜5人用のサイズが選べるハイブリッド型の喫煙ブースです。エアカーテンから外気を取り入れ、エアクリーナーを通して煙などの空気をきれいにした上で外に排出するという2つの機能を持っています。

また、エアクリーナーは外気を入れるだけでなく、外気を取り込むことで喫煙ブース内に気流を発生させ、喫煙ブース内を快適な環境にするという役割も果たしている点がポイント。pureda boxのハイブリッド機能は特許出願中です。

pureda boxの施工事例

  • 外食ビジネスウィーク2018
  • 外食ビジネスウィーク2017

そのほかには公式ホームページにて、カラオケボックス、ライブハウス、資材倉庫、ゲームセンター、事務所、休憩室への導入実績がある旨の記載がありました。

参照元:pureda公式HP:(http://www.bunen.info/pg36.html)

8種類の屋内排気型喫煙ブースを見てみる

puredaの喫煙ブース施行対応について

  • 事前現地調査:HPに記載なし
  • 申請サポート:HPに記載なし
  • 助成金サポート:HPに記載なし
  • メンテナンス:HPに記載なし

puredaの特徴

pureda boxのエアカーテン

pureda boxのエアカーテンは、外気を取り込む際に気流を内側に向ける作用があります。この作用によって煙が外に排出されることがなく、喫煙ブース外にいる人に不快感を与えることがありません。

活性炭フィルターでニコチンを除去

エアクリーナーには活性炭フィルターを装着し、ニコチンを除去したうえで外に喫煙ブース内の空気を排出します。エアクリーナーやエアカーテンの動作は人感センサーによって起動するので、人が入ってきたらすぐに作動するため喫煙ブース内に煙がこもってしまうことがない点もポイント。また人がいなくなったら動作が止まるため、省エネにつながる点も特徴です。

設置が簡単

pureda boxは1〜2人用から4〜5人用と幅広いサイズが用意されていますが、どのサイズも1時間ほどで設置することができるのでとても手軽です。イベント会場の設営ではスピード感が求められますが、pureda boxなら素早く設置できるためイベント開催準備に影響を及ぼすことはありません。

活用シーンはさまざま

pureda boxはイベントやカラオケボックスなど、幅広い施設に導入されています。その多くが利用者やユーザー向けですが、スタッフ側が利用することにも適した喫煙ブースです。

例えばパチンコ店でもpureda boxを導入している店舗が多いですが、利用者だけでなくスタッフの休憩室などに設置しているところもあります。スリムで大きく場所を取らないので、休憩室でも1〜2人用であれば十分設置可能です。

近年は禁煙者が増えたことにより、従業員の喫煙所も閉鎖されつつあります。しかし愛煙家が休憩時間にリラックスできるよう、pureda boxを設置しているところも多いようです。

puredaの基本情報

社名 pureda
所在地 公式HPに記載なし
電話番号 03-5604-5959
URL http://www.bunen.info/
THREE SELECTIONS
設置したい場所から選ぶ!
喫煙ブース設置のおすすめ2社
   
喫煙ブースを設置するなら設置したい場所に収まるものを導入したいもの。そこで「ダクト工事の必要性」が無く、どんな場所にも導入できるような「サイズのバリエーション」がある喫煙ブースを取り扱う設置業者の中から、室内設置と屋外設置におすすめの設置会社をご紹介します。
室内設置
導入事例数No.1※1

マークプランニング

マークプランニングの喫煙ブース
引用元:マークプランニング
https://marcplanning.com/smoke-point/
導入できる喫煙ブース
■SMOKE・POINT(スモークポイント)
性能とデザイン性をあわせ持つ喫煙ブース
サイズのバリエーション
9種類

導入事例掲載の業界

オフィス、ホテル、アミューズメント施設、飲食店、レジャー、商業施設、貸会議室/ホール、官公庁、公共施設、交通機関、建設会社、タバコショップなど191件

 

マークプランニングの公式HPで
喫煙ブースを見る

電話で問合わせる

マークプランニングの
対応力をもっと詳しく見る

屋外設置
導入事例数No.1※2

MISTRAL

MISTRALの喫煙ブース
引用元:MISTRAL
https://mistral-corp.jp/product/eco-smoking/
導入できる喫煙ブース
■エコスモーキング
ボルト組立で設置後解体できる喫煙ブース
 
サイズのバリエーション
5種類

導入事例掲載の業界

オフィス、ホテル、アミューズメント施設、飲食、レジャー、商業施設、工場、公共施設など26件

 
 

MISTRALの公式HPで
喫煙ブースを見る

電話で問合わせる

MISTRALの
対応力をもっと詳しく見る

【選定条件】
「喫煙ブース」でGoogle検索(2023/11/02)した上位100位から、喫煙ブースを販売・レンタルする46社の中から、「ダクト工事不要」で「サイズのバリエーションが5種類以上」、公式HPへ導入事例を掲載する6社を選定。その中から屋内設置と屋外設置でそれぞれ事例数の多い喫煙ブース設置会社を選出。
※1 「屋内設置」室内設置で選ばれている喫煙ブースなら…マークプランニング(公式HPに記載の屋内導入事例が一番多い企業)
※2 「屋外設置」屋外設置で選ばれている喫煙ブースなら…MISTRAL(公式HPに記載の屋外導入事例が一番多い企業)